アウトレイジ』か『告白』を観ようと思って新宿に行ったが、どちらもダメだったので、本を読んで帰ってきた。またトライするつもり。
ところで、「ウィキペディアの情報は信頼性が低いので、そのまま信用してはいけない」って主張する人がよくいるけれど、「信用してはいけないウィキペディア情報」って、具体的にどんなふうに存在しているのか、よく考えてみると分からなくないか?専門的な項目に関する記述は、多少なりとも専門的な知識を持っている人じゃないと書けないと思うのだが。あるいは、教科書なり学術書なりの方が信頼できるという人もいるかもしれないが、教科書だって学術書だって、信用してはいけないのはウィキペディアと同じだと思うのだが。これって、屁理屈だろうか?(←屁理屈かもしれない)
もちろん、本の引用の典拠として個人名・書籍名があがらずに「ウィキペディア」とだけ書かれている場合、読者にとって信頼性を抱きにくい、ということがありうるかもしれない。ただし、このケースはたぶん、ウィキペディアを信用してはいけない、って話とは、ちょっと違う話になっていると思う。
かりに件の命題が、「情報の確からしさは多角的に検証されなければならない」という一般原則の確認なのだとしたら、要するに「ウィキペディアだけで」情報を鵜呑みにすることがマズイわけであって、それは「一冊の本だけで」情報を信じてはならないのと、まったく同じことだよね。